left
right
地元の旬な天然魚を大手回転ずしチェーンで味わってもらう「地産地消」ならぬ“地魚地食”の取り組みが大分県内で29日から始まることになりました。
これは地域活性化などを目的に「くら寿司」が全国で4月から順次、始めているものです。
県内の店舗では、豊後水道で取れたイサキやイトヨリなどを使った新メニューが週替わりで数量限定で提供されるということです。
くら寿司には海外からの観光客も多く来店するということで「地元の人はもちろんインバウンド客にも大分県の旬の魚を味わってもらえれば」と話しています。
最新のニュース
関連記事
高崎山の顔が決まる“選抜総選挙”「ペッパーミル」やメスで初のボス「ヤケイ」などエントリー
差はわずか51票 津久見市長選 元アナウンサー 石川正史氏が初当選 大分
津久見市長選挙 元テレビ局アナウンサー 新人・石川正史氏が初当選
年末恒例「第九」コンサートに向け練習 大分
神社に”日本一”巨大な熊手と破魔矢
「ラグビーフェスティバル」子どもから大人まで青空の下でラグビー楽しむ